洲本市物部の歯医者・歯科なら

〒656-0051 兵庫県洲本市物部 3-7-23
駐車場6台完備

診療時間
9:00~12:00 ×
14:00~19:00 × ×

△:17:00~19:00
休診日:日曜・祝日・土曜午後

ご予約・お問合せはこちら

0799-22-1955

当院の虫歯治療

痛みの少ない虫歯治療

痛みが苦手で歯科の受診をためらっている患者さまを、ひとりでも多く救いたい。その思いから当院では、痛みの少ない治療に取り組んでいます。

その取り組みのひとつが、麻酔です。治療中の痛みを軽減するには麻酔が有効ですが、この麻酔注射自体が痛いという人も少なくありません。そこで、麻酔注射の痛みが少なくなるよう打ち方を工夫しています。

まず、歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用します。あらかじめ歯ぐきに麻酔がかかることで、注射針が刺さる時の痛みが軽減されるためです。麻酔注射には、日本で入手できるもののうち、一番細い注射針を使用。針が細ければ細いほど、歯ぐきに刺さる時の痛みを感じにくくなります。

麻酔液は、少しずつ時間をかけてゆっくり注入します。こうすることで、体への刺激を減らし痛みを感じにくくできるからです。この注入速度を手動で調節するテクニックは、歯科医師の経験に大きく左右されます。10年以上(※)の経験を積み重ねてきた当院の院長ならば、痛みを感じにくい速度で麻酔液を注入することが可能です。

※2020年現在

なるべく削らない治療

歯は削れば削るほど脆くなり、虫歯が再発しやすくなります。患者さまの歯を長持ちさせるためには、なるべく削らない方が良いのです。

当院では、健康な歯の組織をなるべく削らず、虫歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。

まず、「う蝕検知液」という虫歯に侵された組織だけを染色できる薬を使い、虫歯の部分を明確にします。

歯を削る際は、削り過ぎを防ぐためにMI治療用の極細のバー(歯を削る器具)を使用し、う蝕検知液で染色された部分だけを少しずつ丁寧に削ります。さらに、奥歯など直接目で見ることが難しい部分には歯科用のミラーを駆使。しっかり見えるようにして確認しながら、丁寧に削ることを心掛けています。

患者さまの歯を少しでも長持ちさせるために、こうした工夫でなるべく歯を削らない治療に取り組んでいます。

神経を取らずに済む、薬剤を用いた治療

当院では、虫歯が進行している場合、虫歯菌を無菌化できる薬剤を使用した治療を行います。できるだけ歯の神経を取らずに治療を済ませるためです。

虫歯が深く大きくなると歯を削る量がどうしても増えてしまい、虫歯の部分を取り除いたと同時に、神経が露出し傷ついてしまうことがあります。露出して傷ついた神経は、抜髄(ばつずい)と呼ばれる、神経を取る治療をせざるを得ません。

しかし、神経を取ってしまうと、歯がもろくなるだけでなく、その後の治療が大掛かりになります。そのため治療に時間がかかり、来院回数が増し、治療費もかさみます。一方、歯の神経を残せれば、結果として時間的・金銭的な負担も軽くすることが可能です。

そこで当院では、虫歯の部分を全部取り除くと神経が露出してしまうケースでは、神経の露出を避けるために、あえて虫歯にかかった組織を残します。そして、薬剤を使い、虫歯の部分を無菌化する治療を行います。

この方法なら神経を取らずに済むうえ、虫歯の部分を無菌化することで虫歯の再発防止にも効果的です。また、神経を残すため治療中の痛みも軽減できます。

できる限り神経を取らない治療をすることで、患者さまの歯が長持ちするようにしています。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0799-22-1955

診療時間

 
午前 ×
午後 × ×

午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:00
△:17:00~19:00
休診日:日曜・祝日・土曜午後

0799-22-1955

〒656-0051
兵庫県洲本市物部 3-7-23
駐車場6台完備